
チョコが4重、、、!
森永製菓 チョコホリックモンスター 実食レビュー
森永製菓さんといえば、「チョコボール」や「ダース」をはじめとしたチョコレート菓子や、「マリービスケット」や「ムーンライト」など、、、様々な
人気のお菓子を販売されているメーカーさんですよね!
アイスクリームでも、「チョコモナカジャンボ」や「ビスケットサンドアイス」といった人気が定着しているアイスを販売されています!
そんな、森永製菓さん。実は日本で初めてカカオ豆からチョコレートを一貫製造された、日本のチョコレート製造のパイオニア!
なんだそうです!!
日本チョコレート製造のパイオニアである森永さんから、今回チョコレートアイスが発売されました!
それがこちら。
チョコホリックモンスター

- 2023/9/18
- 259円(税込)
→全国/全ルート - アレルゲン:小麦、乳、大豆
商品詳細はこちら
・チョココーチング・チョコソース・チョコアイス・ブラックココアクッキーという4種のチョコの味や食感(パリッ・ゴリッ・トロ~リ・フワッ)が
森永製菓ニュースリリースより:https://www.morinaga.co.jp/public/newsrelease/web/fix/file64f8642c467da.pdf
楽しめるカップ入りの究極の食感系チョコアイス。チョコづくしの品質とパッケージデザインによる背徳感や非日常感が魅力です。
ブラックココアクッキー:ほろ苦いクッキーがチョコアイスの味を引き立てます
チョコレートアイス:特許化された森永独自のカカオ素材を用いたからこそできる、芳醇で濃厚なカカオ感なのに、口当たりは
フワッと軽いクリームです。カカオの余韻は残しつつもスッと消える後味の良さが特徴です。
チョコ:薄くてパリパリした食感のチョコとゴリっとした塊食感のチョコを、チョコアイスの中にランダムに散りばめました。
チョコソース:特許化された森永独自のカカオ素材を用いたからこそできる、芳醇で濃厚なカカオ感が味わえるトロっとしたチョ
コソースです。ほんのりラムが香り、食べ終わった後に香りの余韻も楽しめます。

『4種のチョコレート』、そして食感も違う!
チョコレート好きさんは手に取らずにはいられないワードが並んでいますね、、、!
さっそく開けてみましょう!
一口目から、チョコレート度が全開!?

開けると、チョコレートアイスの上にブラックココアクッキーが乗っています。
サイズ感は145mlと、他のカップアイスだと森永乳業さんのMOW(モウ) バニラが140mlのため近いサイズ感です。

一口食べてみると、チョコアイスは口当たりがなめらか。
ほんのりコクのあるマイルドな甘み加減で、カカオの香りと深みがしっかりと感じられるチョコレートアイスです。
上に乗ったココアクッキーのしっとりとほろ苦い風味との相性はもちろんばっちり。
また、一口目からパリッとした食感のチョコレートがさっそく楽しめる!
チョコレートの口どけと共に、ミルクチョコレートのこってりした甘さが広がり、口の中のチョコレート度が濃厚に!
ひ、一口目からチョコレート度がもう高いです、、、!
サイズの違うチョコの食感がたまらない

最初のほうはパリッとしたチョコレートなのですが、見てくださいこの断面!
食べ進めるほど、チョコレートの大きな塊が入っていて、これがごりっとしたり、こりっとしたり、と食感の違いが楽しめます!
もちろん味わいも、大きい塊ほど口の中がより、『こってり』としたチョコレート感になり、アイスとの味の重なり合いの違いも楽しめますよ。
チョコソースのラム感が全体の味をひきしめてくれる

そして極めつけはこのチョコレートソース。
冷凍下でもとろりとしていて、チョコレートの香りが豊かで、ふわりとラムの風味が感じられます。
このチョコソースの味わいと香りが、甘さだけでなく上品さもプラスしてくれて、全体的に味わいが引き締まります!!
まさしく背徳スイーツ

4種のチョコレートの食感と味わいの違いがあるので、あっという間に食べ終わっていました、、、!
また、ラムの香りやカカオの深みもあり、油脂感や甘ったるさが強すぎないので、
全体的にチョコレート度がこってりと濃厚なのに、食べ終わった後も「また食べたい」とやみつきになりそうな一品。
これは、まさしく『背徳スイーツ』ですね!
コメント