【8月27日はジェラートの日】復活してほしい!ジェラートアイスをまとめてみた!

【図鑑】ロッテ

あいすの子
あいすの子

和フレーバーでも洋フレーバーでもいけちゃう♪

もう8月も終わりが見えてきました、、、、

コンビニのアイスのラインナップは、すでに秋に染まり始めていますが、まだまだ気温は暑い!!!

そんな8月終わりの本日27日が「ジェラートの日」なのをご存じでしょうか!?

今回は、ジェラートの日の由来と、過去に発売されていて、個人的にまた復活してほしいな~と思っている市販のジェラートアイスシリーズを

まとめていきます!

ジェラートの日 由来

まず、ジェラートの日の由来ですが、イタリアンジェラートの品質向上や衛生向上、販売促進の支援等を目的として活動されている

「日本ジェラート協会」さんのHPによると、、、

日本ジェラート協会では、毎年8月27日を「ジェラートの日」と定め、ジェラート業界全体が盛り上がり、全国のショップから大手メーカーまで、ジェラート作りに関わる、すべての人が一致団結できる象徴的な日としていくことを決定しました。

今回制定した「8月27日ジェラートの日」は、1953年8月27日、世界中を魅了した映画「ローマの休日」が公開され、「ローマの休日」公開日にちなんで、8月27日を『ジェラートの日』と定め、一般社団法人日本記念日協会の認定を受けたものです。

日本ジェラート協会HPより:https://italiangelato-kyokai.com/?p=3334

ジェラートをより盛り上げよう!と制定されたのと、映画「ローマの休日」にどうやら関連するようですね!

ローマの休日とどうかかわるか、、についてさらに調べてみると、

2021年6月に日本に初上陸したジェラートのお店「ジョリッティ」さんのHPに下記の記載が!

本店はローマのスペイン階段の近くにあり、映画「ローマの休日」でオードリー・ヘプバーン演じる「アン王女」が頬張っていたジェラートはジョリッティのものでした。

ジョリッティさん公式HPより:https://giolitti.jp/

映画の中で、「アン女王」がジェラートをほおばる、という有名なシーンがこのジェラートの日の制定とも関係していたようです!

「ジョリッティ」さんは「ローマで最も有名なジェラート店」で、王室御用達らしく、、、東京の有楽町に店舗があるようなので、

本場のジェラートの味わいを是非体験しに行きたいですね☆

では、由来を知ったところで、アイスのまとめいってみよー

過去に発売された ジェラートシリーズまとめ

ロッテ ジェラートマルシェ シリーズ

ジェラートマルシェシリーズは、公式な情報が見つけられず、販売期間は不明なのですが、

筆者が初めて食べたのは2012年なので、その前から発売されていて、現在見かけることはなくなっており、おそらく販売終了?しているアイスの一つ。

SNSや口コミなどを見ると、2020年くらいまではスーパーなどで並んでいたようですが、だんだん見かけなくなったようです。。

カップに「イタリアジェラート協会認定」のロゴがあり、練ると滑らかさがアップしてお家でジェラートをお手軽な値段で、気軽に楽しめる、

美味しいシリーズでした!

下記のようなフレーバーがありました。

ジェラートマルシェ 宇治抹茶

甘さは控えめの優しい抹茶ミルクの味わいで、後からどんどん抹茶の苦味

ジェラートマルシェ むらさきいも

ほっこりとした紫いもの風味

ジェラートマルシェ 北海道クリームチーズ

北海道産のクリームチーズを使用!

ジェラートマルシェ チョコチップ

チョコチップはたっぷり

ジェラートマルシェ マンゴー

練ることでマンゴーの味わいもより濃厚に感じられる!

ジェラートマルシェ マスクメロン

メロン果汁・果肉20%!

ジェラートマルシェ ストロベリー&ヨーグルト風味

おそらくイオン限定と思われます!

普通のジェラートマルシェより容量大きく、2種類楽しめる、うれしいタイプ!

ジェラートマルシェ マスカット&ヨーグルト

同じくイオン限定と思われます!

さっぱり×ヨーグルトのコクが美味しかったです!

ロッテ ジェラートマイスター

こちらは、ジェラートマルシェの本格版!?値段もジェラートマルシェよりも少し高く、より本格的なジェラートを楽しめるシリーズ!

「マイナビニュース」さんの記事によると、2013年9月から販売されているようです。販売終了時期はこちらも不明ですが、2017年のリリース情報を発見したので、

少なくとも2017年は発売されていたようです!

また、こちらも「イタリアジェラート協会認定」のロゴがありますね!

こんなフレーバーがありました!

ジェラートマイスター ジャンドゥーヤ

ジェラートマイスター アップルパイ

ジェラートマイスター マロングラッセ

サークルKサンクス Cherie Dolce シェリエドルチェ ジェラート シリーズ

こちらは、2013年7月に、今はなきコンビニ、「サークルkサンクス」さんにて、当時同社が展開していたオリジナルスイーツブランド、「Cherie Dolce シェリエドルチェ」のアイスから発売されたジェラート!

こちらは1つ220円とファミリーマートさんのものよりはちょいお手軽だけど、当時にしてはちょっとお高めかな。

また、ロッテさんではなくグリコさんが販売されていました!

こんなフレーバーがありました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました