【もはや芸術】ハーゲンダッツの新作が美味しすぎて美しすぎてすごかった、、

【メーカーアイス図鑑】
あいすの子
あいすの子

GWにもおすすめ⭐︎

ハーゲンダッツ 開発に〇年もかけた新シリーズ登場

ハーゲンダッツさんといえば、、もはや説明不要なアイスクリーム会社さん!

毎回新商品や新シリーズが出ると、話題になりますが、今回は特にすごいんです、、!

その名もスプーンクラッシュ

なんとこちら、2017年から開発スタートしていたとのことで、、な、なんと5〜6年もかかっているシリーズなんです!!

5、6年も、、すごい、、。

実はハーゲンダッツさんは基幹商品の「ミニカップ ストロベリー」ではいちご探しに3年、開発に3年かけていたり、人気シリーズの「クリスピーサンド」開発に7年もの歳月をかけている。

といったエピソードがあり、、

どちらももうなくてはならない存在?!といっても過言ではないアイスクリームだと(個人的に)思っているので、

今回それに並ぶ開発期間、、もうワクワクが止まらないです!!

それでは、食べていきましょう!

ミニカップ SPOON CRUSH『あふれるショコラ 抹茶&クッキー』

  • 2023/4/11〜発売
  • ローソンで購入
  • 351円(希望小売価格)
  • 82ml

商品詳細は以下になります。

パリパリッと割れるビターチョコの間から、じゅわっとあふれる濃厚な味わいのショコラソース。その下には、ココアクッキーを混ぜ込んだ香り高い抹茶アイスクリームを組み合わせました。
天面のパリパリチョコとショコラソースの異なるチョコの味わいと、濃厚な抹茶の絶妙なバランスを感じながら、様々な食感による複合的な味わいをお楽しみいただけるぜいたくなスイーツです。

ハーゲンダッツさん、公式HP ニュースリリースより:https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2023/0309.html

2フレーバー発売されているのですが、まずは抹茶から。

パリパリっと割れる、、あふれるチョコソース、、がどんなものか楽しみですね!

一面チョコ。いつもより待とう!

開けると一面チョコレートで覆われています。公式さんのおすすめは、通常より時間をおいて、具体的には13分がオススメ。とのことです。

アイスはカチカチ派なので即食べの筆者も、今回は少し待ちました!

スプーンを入れると、、感動のスタート

スプーンをいれると、おおおおお、、、

パリパリッッとチョコが割れ、間からチョコソースがじんわり、、出てきました!!!

生チョコで覆われたタイプのカップアイスは食べたことあるのですが、、

こ、これは初めての体験!

抹茶風味もしっかり

天面のチョコはビターで、チョコソースはとろっとチョコチョコしさがあります。

下にはココアクッキー入りの抹茶アイスで、全体的にもチョコレート感が高いのですが、それでも負けず抹茶の風味がしっかりと感じられる抹茶度合いなんです!

チョコレートの演出だけでなく、全体のバランスが良いのも好印象でした!!!


ミニカップ SPOON CRUSH『あふれるベリー バニラ&マカデミア』

  • 2023/4/11〜発売
  • ローソンで購入
  • 351円(希望小売価格)
  • 82ml

商品詳細は以下になります。

パリパリッと割れるビターチョコの間から、じゅわっとあふれる甘酸っぱい色鮮やかなベリーソース。その下には、香ばしいマカデミアナッツを混ぜ込んだ華やかなバニラアイスクリームを組み合わせました。
濃厚なバニラの味わいに甘酸っぱいベリーがアクセントとなり、様々な食感による複合的な味わいをお楽しみいただけるぜいたくなスイーツです。

ハーゲンダッツさん、公式HP ニュースリリースより:https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2023/0309.html

お次はベリーです!

こちらはベリーソースに、アイスはバニラアイスに、マカダミアナッツが入っているようですね!

早速食べてみましょう!

抹茶同様、パリッじゅわ体験

コメント

タイトルとURLをコピーしました