
和フレーバーでも洋フレーバーでもいけちゃう♪
井村屋 ふわふわケーキアイスってどんなアイス?
前回の「実食レビュー」で新作を紹介させていただいた、井村屋さんのケーキのようなアイス♪
オムレットのような形状が特徴で、ケーキ生地でアイスがくるまれていて、なんといっても生地のふわふわ感がたまらないシリーズ!
井村屋さんからは、主にスーパーなどで購入できるシリーズで「KASANEL どらやきロールアイス」というものがあるので、こちらがもととなっているんでしょうね♪
この「KASANEL どらやきロールアイス」開発に至るストーリーが、、、なんと井村屋さんの公式HPに載っていました!
なぜこの形状になったのか?ブランド名の由来は?なんで生地ふわふわなの?
等を知ることができ、アイスマニアには興味津々な内容を知ることができますよ。
こちらもぜひ、見てみてくださいね☆
●井村屋どらやきロールアイスKASANEL★開発ストーリー
引用元:井村屋公式HPよりhttps://www.imuraya.co.jp/media_images/2020/03/kasanel_story_1210.pdf
2023年一発目の新作はあんバターでしたが、以前にも和フレーバー、洋フレーバーどちらも様々なテイストが発売されていたので、そちらをまとめていきます!
みなさまはいくつ食べましたか!?
発売されていたフレーバーまとめ
※筆者の食べたことのあるものなので、すべて網羅しているわけではないです。
あんバターサンドアイス

- 2022年1月ごろ発売
- ※ファミリーマート限定・数量限定
- アイスミルク規格
- カロリー:201Kcal
2022年ごろからあんバターブームが到来!?!?
あんバターのアイスがちらほら登場していて、こちらもそのうちの一つ!
こちらのアイスの詳細は、実食レポートでも行っています!
ウチカフェ ふわふわケーキのモンブランアイス

- 2021年10月販売
- 199キロカロリー
- ラクトアイス規格
- 198円
→ローソン限定 - アレルゲン:卵、乳成分、小麦、大豆
生クリームアイスと渋皮栗あんをふわふわ生地で包み、天面に渋皮栗ダイスを散りばめたスイーツアイス。
ローソン公式HP商品詳細より

ふわふわケーキ、生クリームアイス、栗餡、栗ダイス
という構造!
中の生クリームアイスは、すっきり目で、甘み、コクがそんなにこってりしてなく、栗あんが上にも下にも入っているのと、栗ダイスが上にゴロッと大きくなっているので、全体的にも、栗の存在を楽しめる一品でした!
重ためな生クリームが得意じゃないけど、ケーキ食べたいし、秋の味覚スイーツ楽しみたいっていうニーズ満たしてくれた!
もっと詳細の写真はこちらから!
KASANEL cheesecheesecheese

- 2021年9月頃販売
- 164キロカロリー
- アイルミルク
- 151円
→イオンで購入 - アレルゲン:卵、乳成分、小麦、大豆、ゼラチン
焼菓子とアイスを組み合わせたブランド「KASANEL」から、チーズづくしの新フレーバーが登場します。
井村屋さん公式HPより:https://www.imuraya.co.jp/news/2021/details236/
生地、アイス、ソースのすべてにチーズを配合し、チーズを存分に堪能いただけます。

チーズアイスがチーズケーキに包まれていて、上にチーズソースというチーズ尽くしな構造!
開けるとふんわり甘いチーズの香り。
チーズケーキはふんわり甘めなチーズケーキ味で、中のアイスは、まろやかで癖の強すぎないチーズ味。
上のソースが一番濃くアクセントになっていました。
ふんわり優しいチーズケーキ感、甘いチーズアイス、濃いチーズソースと3種のチーズが楽しめて、チーズ好きにはたまらない一品でした!
余談ですが、ニューヨーク○ーフェクトチーズがアイスになったのね!と母。
確かに似てる~
もっと詳細の写真はこちらから!
ウチカフェ ピスタチオケーキアイス

- 2021年6月頃販売
- 178キロカロリー
- ラクトアイス
- 198円(税込)
→ローソン限定 - アレルゲン:卵、乳成分、小麦、アーモンド、大豆、ゼラチン
ふんわり食感の生地の上にピスタチオアイスをのせ、ピスタチオチョコソースをかけ、ローストピスタチオを散りばめたスイーツアイスです。
ローソン公式HP、商品詳細より

ケーキ生地に、ピスタチオアイス、ピスタチオチョコソース、上にローストピスタチオが乗っているという構造。
ピスタチオブーム最中の一品ですね!
ピスタチオアイスは、香ばしい香りがしっかりあり、ミルクの甘みのあるマイルドなピスタチオ感。
アイスが柔らかくなることで、より口当たりもクリーミーになり、ケーキ感がまします。
ローストピスタチオが、ピスタチオのナッティさをUPしてくれて、アクセントになっていました。
ふわふわの生地に癒される、優しいピスタチオスイーツでした。
もっと詳細の写真はこちらから!
コメント