新作はあんバター♪井村屋さんのケーキのようなアイスをレビュー

実食レビュー
あいすの子
あいすの子

流行りのバター系スイーツ♪

井村屋 あんバター味のケーキ生地アイス 実食レビュー

井村屋さんといえば、あの硬すぎるアイスでも有名なロングセラーアイス「あずきバー」「やわもちアイス」を製造しているメーカーさん。

アイスのほかでは、まさに今の季節に食べたくなる、「中華まん」も有名ですよね♪

しかし、ほかにも井村屋さん製造で、チェックしておきたい、ある特徴的な形状のアイスシリーズがあるんです!

主にコンビニ限定で発売されていますよ~どんな形状かな?!

今回、2023年1月17日にその新作が発売されたので、そちらをレビューしていきます!

井村屋 あんバターサンドアイス

2023年1月17日発売
※ファミリーマート限定
180円(税込)

65ml

商品詳細は以下になります。

「あんバターサンド」の味わいをアイスで再現しました。バター感をしっかりと感じられるアイスと、北海道産小豆を使用したたっぷりの粒あん、ふわふわ食感の生地を一度にお楽しみいただけます。

ファミリーマート公式HPよりhttps://www.chateraise.co.jp/products/detail?id=1003357&category_id=46&scrollPosition=2172

特徴的な形状の正解は、、、、このオムレットのような形状で、ケーキ生地のアイスシリーズでしたー!!!

皆さんも過去に食べたことあるのでは、、、?!

今回は、ファミリーマートさん限定発売の1品ですが、スーパーなどで購入できる井村屋さんブランドで「KASANEL どらやきロールアイス」というものがあるんです!

こちらの商品がもとになっているのかな♪

レビューにもどり、、、さっそく「あんバター」味を食べていきましょう、、、!

最近バター味のアイスがちょくちょくと発売されていますが、このアイスのバター感はいかに、、、!?

冷凍下でもふわふわのケーキ生地

アイスはふわふわのケーキ生地に、バターアイス粒あんが生地とアイスの間と上に乗っている。という構造です。

開けると紙トレーに粒あんの乗ったオムレット型のアイスがお目見え。

粒あんはあんこの粒感も見えますね。

ちなみに、この紙トレーはちゃんと折り目がついていて、紙トレーから手を汚さずに食べれる仕組みになっているんですよ!!!!

最初に生地のみを少し食べてみると、、、

どら焼き生地とオムレット生地の間のような、卵感のある優しい甘みで、パッケージに書いてある通り冷凍下なのにふわふわな食感

初めて食べたときもだけど、何度食べてもすごい技術だなあ。って思いますね。

程よいバターのコクとあんこの甘み

バターアイスは初めの一口はバターの風味が結構コク感じますが、後口にもべったりと残るようなくどさはなく、

程よいコク感と甘みが楽しめます。

くどすぎるバター味だときついなあ。という方でも食べれるギリギリラインのバターアイスかもしれません。

あんこのほっこりとした甘みと合わさると、まさに”あんバター”の味わいが楽しめますよ。

あんこが上だけでなく、間にも入っているところも”あん”の存在がバターに負けず、バランスよくあんバター感を出している

ポイントだと思います!

お塩をちょいたししてもGood!

ふわふわの卵感のある生地に、あんバター味。

合わないわけがありません、、!!!

あんことケーキ生地の甘みに、ひんやりととろけながら、バターの風味がお口の中で広がる。

プチ背徳感のある味わいです。。。

また、少し塩気があってもおいしそう!と、半分は少しお塩を足して食べてみたのですが、これがまたコクと後口のシャープさが出て

美味しかったので、こちらもおすすめの食べ方です♪

ライフハック!?なカロリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました