
とっても美味しいアイスを見つけちゃいました♪
レディーボーデン クッキークリーム 実食レポート
レディーボーデンといえば、昔から愛されるリッチアイスのイメージが強いですよね。
また、ちょっと大きめのパイントサイズで、家族みんなで食べた思い出があるという方も多いのではないでしょうか。
そんなレディーボーデンから、食べやすい食べきりサイズのカップが発売されているって知っていましたか?
今回、そのカップタイプの新作をご紹介したいと思います!
それがこちら。
レディーボーデン ミニカップ クッキー&クリーム

2020年3月23日発売
※160円前後(税抜き)
イオン系スーパーで購入
ロッテさん販売
やまひろさん製造
120ml
商品詳細は以下になります。
1.ほろ苦く、香ばしいブラッククッキークランチとバニラアイス
ロッテさんニュースリリースよりhttps://www.lotte.co.jp/info/news/pdf/20200316125312.pdf
が混ざり合って一体感のある美味しさが味わえます。
2.素材にこだわったアイスクリームでささやかな贅沢気分を
お楽しみください。
3.120mlのミニカップサイズで上質な味わいをいつでも手軽
にお楽しみいただけます
クッキー&クリームといえば、ハーゲンダッツやサーティーワンでも定番の人気フレーバーの一つ。
レディーボーデンのクッキークリームはどんな味わいを楽しませてくれるのでしょう!
あま~いバニラの薫りに癒される!


開けてみると、薄いバニラ色のアイスにクッキーがちらほら見えますね。
すくってみると、一すくい目からたっぷりのクッキーでうれしくなります。
食べると、まず印象的だったのがバニラの薫り。
甘めなバニラの薫りがふわ~っと口の中で漂い、アイスも甘めに感じますね。
ほろ苦いクッキーとの相性がたまらなくばっちりです!
クッキーたっぷり!

食べ進めていくと、どこを食べてもクッキーがたっぷりと出てくるんです!
クッキーが少ないところ、多い所など偏りもなく、どこをすくってもちょっとクッキー多め比率のクッキークリームを味わえ、終始幸せです!!!
また、アイスが甘めなのでクッキーのほろ苦さがいい感じに味わいをまとめてくれ、あと口に甘ったるさが残らず、大味じゃないのも嬉しいです。
イメージは、街のお菓子屋さん♪

もし、ハーゲンダッツのクッキークリームがデパ地下のリッチなケーキなら、レディーボーデンのクッキークリームは街の洋菓子屋さんのケーキのようなイメージでしょうか。
お値段も160円前後とお手軽なのに、おいしくて、なんだか優しい気持ちになれる味わいでした!
クッキーもたっぷりで満足感もばっちり!コスパ最高のリッチなクッキークリームだと思います!
気になるカロリーは?


カロリーは、1個あたり193Kcalと200Kcalにおさまっていますね!

クッキークリーム好きさんには是非食べてみてほしいです☆
ここからは、少しレディーボーデンの歴史を☆
レディーボーデンの歴史
レディーボーデンは、1857年にニューヨークでゲイル・ボーデン氏によって設立されたボーデン社と、日本の明治乳業が1971年に共同開発して生まれたアイス。
一度は売り上げ低迷しましたが、1994年からロッテさんがライセンス契約され、今でも人気のアイスの一つとなってお店に並んでいますよ。
2015年~「大人のひととき」登場
レディーボーデンといえば印象的なのが、パイントサイズ(470ml)での発売なのですが、2015年から「大人のひととき」というシリーズがスタートし、85mlという小さめのサイズで1個100円前後で楽しめるようになりました!


2019年~ レディーボーデン ミニカップ登場
その後、2019年には今回紹介した「レディーボーデン ミニカップ」シリーズの発売がスタートされ、1個160円前後で120mlサイズで楽しめるタイプのものが登場!
現在、フレーバーはバニラ・チョコレート・ラムレーズン・コーヒーに加え、今回紹介した新作のクッキークリームの5種類があります!
こちら、ハーゲンダッツのミニカップが一個110mlなので、近い大きさでちょっとお安めな価格設定だから、お財布にも優しくておすすめのシリーズです♪
他にも、アイスバータイプもあるので気になる方はチェックしてみてくださいね。
※西友さんのネットスーパーでもお取り扱いがあるようです!!
楽天では、ギフトにぴったりのセットも販売しています♪
コメント