
注意マークがある珍しいアイスです笑
過去イチ〇っ〇い⁉ セブンのやりすぎなアイスをレポート!
去年、セブンイレブンから「〜すぎ」シリーズが発売され、話題となりましたね!
そのシリーズが先週あたりから、またセブンイレブンで並んでいたのでレポートしていきます!
それがこちら
すっぱすぎ~。 やりすぎレモンバー

127円(税込み)
セブンイレブンで購入
赤城乳業さん製造
85ml
去年も発売はあったのですが、一部地域での発売だったので、食べれずじまいでした。
今年はより多くの地域で発売されているようですよ。
とっても気になっていたので、販売が嬉しいー!
早速みていきましょう。
パッケージには注意書きが、、、!

「本製品は、酸味の刺激が非常に強い製品となております。酸味の刺激に弱い方や小さいお子様は、十分ご注意ください。」
パッケージより
パッケージにはこのような注意書きが。。。
当てはまる方、、、引き返すなら今です、、笑
私はもう戻らないわ、、!いざ実食!
2層構造!一口目は、すっぱいけど美味しい!


開けてみるとレモンのアイスキャンディーで、断面を見てみると色が違って二層構造になっていますね。
外側のレモンアイスキャンディは、普通のレモンかき氷に比べるとすっぱ目かもしれませんが、すっぱ“すぎ”まではいかないくらいです。
しかし、中のアイスは刺激が強く、一口目、二口目で少しの量を食べただけでも、スカッっと目が覚めそうな酸味が感じられます。。
こ、これは食べ進めるのが少し恐ろしい。
食べ進めると、汗が出てきた、、、

食べ進めて、中の部分の割合が多くなってくると、汗が出てくるようなすっぱさを感じるようになりました。
駄菓子屋さんでありそうな、すっぱい粉をそのまま舐めているような感覚です。
完全に予想以上のすっぱすぎさです。
アイスを残したことのない私が、残すことを頭によぎりました。。
アイスキャンディに助けられ、なんとか完食!

アイスマニアの名にかけて、絶対残さないぞ!と完食。
下の方はアイスキャンディ部が多めなので、酸味がほんの少し和らぎ、食べきることができました!
本当にすっぱすぎでした。去年一部地域にテスト販売をしたのに納得ですが、地域拡大されたということは、受けも良かったのですかね。。
SNSで他の方の感想を見てみると、すっぱいのが好きな方はリピートしているようなので、個人差がありそうですね。
すっぱいのが“とても”お好きな方、挑戦してみたい方は食べてみてください!
過去にあったすっぱすぎるアイスたち
せっかくなので、過去に食べたすっぱいアイスを見ていきます。
シャトレーゼ レモンザスーパー

2018年発売
※シャトレーゼ限定
60円
82Kcal/63ml
実はシャトレーゼにも、同じように注意書きがあった、すっぱすぎるアイスが以前発売されていたのです。


注意書きもしっかりとあります。
こちら確かにアイスはかなりすっぱかったのですが、朝のめざましにいただきたいような清々しい刺激で、レモンピールも入っていたので食べやすかったです。
竹下製菓 激シゲキックス レモンアイスバー

2019年
151円(定価)
スーパーやドン・キホーテで並んでいました。
104Kcal/80ml
お次は、九州のソウルアイス「ブラックモンブラン」を発売している竹下製菓さんと、UHA味覚糖さんの昔からある「シゲキックス」とのコラボアイス。


刺激度5とマックスなこちら。
上の部分が、今回のすっぱすぎ同様、汗が出るすっぱさだったのですが、下がバニラアイスのため食べ終わりはまろやかに終われました。
いやぁ、この時のバニラアイスの心地よさと言ったらもうたまらなかったです。
森永製菓 スッパイチュウアイスバー レモン

2019年
151円(定価)
森永エンゼルデザート株式会社さん製造
93Kcal/80ml
お馴染みハイチュウシリーズから発売されていた、「すっぱいちゅう」がアイスになって登場したものです。

外側のアイスキャンディが酸味がマイルドで、中に刺激の強いアイスと、今回の構造に一番似ていましたね。
しかしこちらもやはり「ハイチュウ」シリーズから出ているものだし、注意書きもないので美味しいすっぱさ。
結論。

すっぱすぎ〜は過去1すっぱいアイスだった、、! (※個人的な意見です)

すっぱいの大好きな方、目を覚ましたい方レッツトライ。
懐かしの「シゲキックス」を是非♪
コメント