
今回はローソン限定アイスの図鑑です♪新作の情報もお伝えします!
ローソン限定 サンド系アイスまとめ
ローソンのスイーツブランド「Uchi Cafe(ウチカフェ)」から発売されたアイスのうち、サンド系にスポットライトを当てて、まとめていきます!
アイスっていろんな素材と合うんだなあ、、、
ビスケット×アイス

ビスケットサンドアイス
キャラメル&アーモンド

全粒粉を使用したビスケットに、キャラメルアイスがサンドされており、周りにはたっぷりのアーモンド
2017年発売。
アイスクリーム規格
赤城乳業さん販売
サンタ株式会社さん製造
271Kcal/75ml
キャラメルの甘さと、ビスケット、アーモンドの2つの香ばしさが相性抜群!

ビスケットサンド
焦がしキャラメル&ローストアーモンド

全粒粉使用のソルティビスケットに、バニラアイスと焦がしキャラメルソースをサンド。周りにたっぷりのローストアーモンド。
2018年発売
アイスクリーム規格
赤城乳業さん販売
サンタ株式会社さん製造
270Kcal/75ml
ビスケットのソルティ加減が甘さや奥深いコクを出してくれて、前年よりもリッチに感じました!

ビスケットサンド
宇治抹茶~黒ごま入りビスケットを添えて~

黒ゴマ入りの全粒粉ビスケットに抹茶アイスと粒あんがサンド。周りにたっぷりのローストアーモンド。
2019年発売
アイスミルク規格
赤城乳業さん販売
サンタ株式会社さん製造
266Kcal/75ml
あと口のゴマの風味が豊かで、抹茶の味わいが引き立っていました!
このシリーズは、どれも全粒粉の香ばしさが引き立ち、甘すぎない仕上がりなのが特長。
また、ボリュームもあるので朝アイスなどにもピッタリ。
今年も発売あるのなら、どんな味で登場するのか楽しみです!
マシュマロ×アイス

もちっと食感のマシュマロサンド
~こだわりチョコソース入りチョコアイス~

ピンク色のマシュマロに、チョコアイスとチョコソースがIN!
2019年発売
赤城乳業さん製造・販売
アイスミルク規格
119Kcal/35ml
口のなかでもっちゅり~なマシュマロの優しい甘さと、チョコのビターな甘さが合わさって、美味しい
マシュマロサンドアイスはこれより前に、ローソン限定ではなく赤城さんから発売されていたのですが、この年はUchi Cafeから発売されました!
サーティーワンの通常フレーバー「ロッキーロード」にもマシュマロが入っていますが、マシュマロのもっちゅり感×チョコアイスは、より濃厚な食感になるので相性いいです!
ダックワーズ×アイス

ラムレーズンサンド
芳醇ラムレーズン&さっくりふわふわダックワーズ

ダックワーズにラムレーズン味アイスとカリフォルニア産レーズン使用のラムレーズンがサンド。
2018年発売
アイスミルク規格
赤城さん製造・販売
123Kcal/53ml
ダックワーズの風味と、上品なラム酒の香りが、デパ地下スイーツの雰囲気を醸し出す一品でした!

ダックワーズサンド
ストロベリーミルクティー

ダックワーズにミルクティーアイスとストロベリーソース
2019年発売
アイスミルク規格
赤城さん製造・販売
114Kcal/53ml
ミルクティーは紅茶の風味がしっかり。苺ソースと合わさり、アフタヌーンティーでスイーツを楽しんでいる気分になれる一品♪
このシリーズは、冷凍下でもさくっ、ふわっつとした食感が楽しめ、近年の技術進歩?を感じるしリース。小ぶりでちょっとしたティータイムにぴったりですね♪
2020年2月18日発売 新商品情報!
Uchi Cafe ダックワーズサンド さくらストロベリー
2020年2月18日発売
258円(税込み)
※ローソン限定
アイスミルク規格
131Kcal/53ml
最後に紹介した、「ダックワーズサンド」シリーズから、新作が本日2月18日に発売されました!
商品情報はこちら。
さくら風味のほんのりピンク色のダックワーズに、さくら味アイスと、さくら風味ストロベリーソースを挟みました。ダックワーズの特徴である「サクッ」「フワッ」とした食感を楽しめます。
ローソンHPより http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/200218_120012.html
フレーバーがは「さくら味」ということで、まだ気温は低いですが、春を先取りできそうなアイスですね。
こちらも食べたらレポートしていきますね♪

しかし、バレンタインが終わるとすぐに、春フレーバー。展開が早い、、!
最近食べた、さくら味のアイスはこちら♪
訳あり!ですが、大人気の大麦を使ったダックワーズの詰め合わせ。
お得&食物繊維も取れてヘルシー!!
コメント