
毎年人気のあのコラボアイスから、新しいタイプが登場しました~
セブン×Top’s チョコレートケーキカップアイス 実食レビュー
東京・赤坂Top’s監修 チョコレートケーキカップアイス

2020年2月11日発売
※セブンイレブン限定
セリア・ロイルさん製造
248円(税込み)
120ml
セブンイレブンとTop’sのコラボといったら、こちらの記事でも紹介していますが、2017年に初めてバータイプのアイスが発売され、その後も毎年発売されていた人気の商品。
今回は初のカップタイプになって登場!!とのことで、買わずにはいられません。
商品説明は、以下になります。
レストラン「トップス」で人気のチョコレートケーキがカップアイスで登場。ダイスカットしたスポンジ、ローストくるみが入ったチョコレートアイスの上にチョコホイップをトッピング。異なる食感をお楽しみください。
セブンイレブン公式HPより https://www.sej.co.jp/i/item/230000450038.html
食べる前に、レストラン「トップス」について、簡単におさらい。
「トップス」とは?
トップスとは、 1964年に東京の赤坂にオープンしたアメリカンスタイルのレストランで、このアイスとコラボしている「トップスチョコレートケーキ」は、もともとはレストランのデザート用として出されていました。
それが、好評でお持ち帰りしたい!というお客さんの要望により、店頭販売をはじめ、今では関東の様々な百貨店や駅での販売も行っている超人気なチョコケーキとなっています。

パッケージの裏にケーキの絵がありますが、こちらがまさにTop’sのチョコレートケーキ。
クルミ入りのチョコレートクリームでスポンジがサンドされていて、周りもチョコレートクリームでコーティングされています。
私が住んでいる地域には残念ながら販売店舗がなく、まだ食べたことがないのですが、一度食べたらやみつきになる味わいらしいですよ。
では、さっそく開けていきましょう!
上はチョコホイップ、下はチョコアイスの二層構造!


あけると、一面同じ色をしていますが、すくってみると写真のような形で二層になっているんです!
上の濃い目の部分がチョコレートホイップ、下がチョコレートアイスとなっています。
チョコレートホイップは、ふんわりとした口当たりでまさにホイップ。冷凍されていてもホイップ独特の食感が保たれていてすごい。
ほんのりビターな味わいです。
下のアイスは、ホイップよりはしっかりとした食感なのですが、こちらも軽めな口当たり。
ミルクチョコレートの優しい甘さが広がり、アイス、ホイップともに柔らかい印象です。
クルミの香ばしさがやみつきの秘密!

そして、Top’sのチョコレートケーキの特徴のクルミとスポンジケーキが、バータイプと同様、ごろごろと入っています。
アイスとホイップのチョコレートがマイルドなミルクチョコ味なので、その優しめな味わいの中でのクルミの香ばしさはとてもアクセントになりますね。
また、ナッツの種類も 香ばしすぎず、ほんのり甘みがある ”クルミ”というチョイスが、このケーキによく合っているように思います。
スポンジケーキは、パサつきがなくふんわりとしていてアイスと自然に馴染みます。
ケーキ感がより感じられて、おいしい~!
バータイプより”ケーキ感”が増している、、、!

ふんわりとした食感の生クリームとアイス、そしてカップでゆったりと食べるからでしょうか。
バータイプよりもより”ケーキ”に近い味わいを楽しめました。
私は本物のTop’sのケーキは未経験で再現度に関しては何とも言えないのですが、このカップタイプを食べて、Top’sのチョコレートケーキが”やみつき”になる理由が分かるような気がしました。
カロリーはバータイプよりも低い!


カロリーは1個あたり211Kcalと、チョコレートコーティングがない分でしょうか。バータイプ(約270Kcal)よりもずいぶん低くなっていますね。
種類別は、アイスミルク。洋酒も使用されていないので、苦手な方も安心して食べられますよ~!

また、無性にたべたくなりそうなのでストックしておきたいです!
Top’sをはじめ、有名なお店とコラボしたアイスをまとめています♪
よかったらのぞいてみてください!
残念ながら、Top’sのチョコレートケーキは通販は現在行っていないようですが、Top’sさん監修の生チョコバームクーヘンなら、お取り寄せが可能です!
コメント