
2020年2月12日からマックフルーリーキットカットが発売されます!
マックフルーリーキットカット +歴代マックフルーリーPickUp!
7年ぶりの再登場!マックフルーリー キットカット
情報
2020年2月12日発売
~3月上旬(予定)
290円(税込み)
全国のマクドナルド
10:30から閉店(24h店舗は午前1時まで)
マックフルーリー×キットカットのコラボは、2013年に発売されてとても人気だったコラボ。
7年ぶりの復活、ということで気になりますね。
今回はこのような仕様になっているようです。
今回の「マックフルーリー® キットカット®」はなめらかなソフトクリームに、細かいクラッシュ状の「キットカット®」と、クーベルチュールチョコを使用した特製ソースをミックスしたひんやりスイーツです。
マクドナルド ニュースリリースより http://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2020/0205a/
サクサクのウエハースの食感とチョコレートのコンビネーションが特長の「キットカット®」をソフトクリームに混ぜ込んで織りなす絶妙な味わいをお楽しみいただけます。「キットカット®」のおいしさに、クーベルチュールチョコを使用した特製ソースを新たに加え、チョコレート感をお楽しみいただける「マックフルーリー」に仕上がりました。
キットカットに加え、クーベルチュールチョコのソースによる、チョコレート感がポイントのようです、、、!
カップもキットカット仕様になっていて、よりコラボ感を実感できそうですね。
おすすめの食べ方は?
マクドナルド公式HPによると、「きっと勝っとお!」と「ゲン担ぎ」としてお馴染みのキットカットと同様に、テスト前や勝負前に食べるシーンがおすすめされていますね!
他には、このような食べ方も美味しいかもしれません、、、!
※持ち込みは出来ないので、お持ち帰り限定ですが、、、
- いちごジャムトッピング♪
→2012年発売のキットカットコラボは、いちごソースも入ったコラボでした!
こちらと同じように、いちごジャムやソースをお家で入れて楽しむのも美味しそう。
※ちなみに、朝マックの時間帯だと30円でいちごジャムが購入できるようですよ。マックフルーリーが朝マックの時間帯にやっていないので、購入しておいて、10:30過ぎたらマックフルーリーと食べる!というやり方もありです(笑) - 追いキットカット!
→キットカットをお家に用意しておいて、さらにキットカットを追加しちゃう。という食べ方。キットカットの味をちょっと変更しても美味しそう!
カロリーは気にしちゃだめです(笑)
気になるカロリーは?
マックフルーリーキットカットのカロリーは、 331 Kcal(重量163gあたり)
とのことです。
※マクドナルド公式栄養成分一覧表より。
また、その他の栄養成分は、
タンパク質:6.6g/ 脂質:10.9g/ 炭水化物:51.9g
となっています。参考になさってくださいね。
過去にはこんなコラボもあった♪
ここからは、過去に発売されたマックフルーリーで印象に残っているものをピックアップ!


プリン×マックフルーリー
甘党さん向けの甘々な仕上がり。
クランチがアクセントになっていました!


抹茶×マックフルーリーオレオ!
抹茶フレーバーがアメリカンイメージのマックで楽しめるなんて!
抹茶、オレオの2つのほろ苦さがなかなかでしたよ!


さくらもち×マックフルーリー
こちらも和コラボ。
桜もちソースと、桜色のワッフルコーンが入っていました。甘めで優しめな桜風味でしたよ。
有名コラボ!


マックフルーリー×ピカチュウ!
味はチョコバナナでした。
味はもちろん間違いない組み合わせでおいしかったのですが、パッケージがとにかくかわいい。癒されました~

パッケージも6種類ありましたよ!
みなさんは、何をゲットしましたか?


ぐでたま×マックフルーリー
お次はぐでたま。ぐでたまってどんな味?と売り出されていました。カスタードプリンっぽいけど、スポンジケーキ入りで確かにぐでーとした緩い感じが表現されてた⁉


マックフルーリー×ブラックサンダー
黒い稲妻とコラボ!
ザクザクで食べ応えはまさに稲妻級でした(笑)
近年になるにつれ、いろいろなコラボが発売されているマックフルーリー。
今回のキットカットは再登場ですが、仕上がりはきっとパワーアップしてるかも!
一緒にビックマックシリーズも発売されるので、今日のランチはマックかな~♪

実はごはんバーガーも気になっているあいすの子でした。
キットカットといえば、キットカットショコラトリー。
話題のルビーチョコレートから、ゆずといった珍しいフレーバーも入っています。
コメント