
冷凍下でもやわらかいおもちを楽しめる、やわもちアイスの歴代フレーバーをまとめていきます!
井村屋 やわもちアイス 歴代フレーバーまとめ
やわもちアイスとは?
やわもちアイスとは、あずきバーでおなじみの井村屋株式会社さんが、2012年秋から販売・製造されているアイスシリーズです。
アイスクリームの上にフレーバーに合わせた餡やソースと、5つのおもちがお花のように並んでいるのが特長。おもちは冷凍下でもやわらかく、発売当初感動したのを覚えています。
また、製法特許取得&2013年にはグッドデザイン賞も受賞しておられます!
やわもちシリーズは和菓子がもつ繊細さ、上品さ、美味しさの3つの要素を製法技術によって作り出したこと、さらにフタを開けたときの餅を配した驚き、コストパフォーマンスの良さを評価いただき2013年度グッドデザイン賞を受賞しました。
やわもちお 特設サイト(井村屋公式) https://imuraya-cp.jp/2017yawamochi/
10月10日はやわもちアイスの日
やわもちアイスに関してもう一つ、井村屋公式HPによると、10月10日は「やわもちアイスの日」として、2019年から日本記念日協会に制定されているんですって!
由来は、「やわもちアイス」の容器を横にし、アイスとあんを1に、丸いおもちを0に見立て、1と0を合わせて10日だそうです。

制定したてほやほやで知りませんでしたが、10月に限らず毎月10日は食べたいですね♪
では、図鑑に行ってみましょう~!
やわもちアイス 過去フレーバー一覧
2020年2月現在 HP記載のカップタイプ



2012年秋に初めて登場したこちら。2019年には大幅リニューアルされ、アイス部に北海道産生クリームを使用し、さらにコクがあり、クリーミな食感に♪
ミルクとおもちとあんこが奏でる優しくほっこりとした甘さのハーモニーはたまりません!
今ではハーゲンダッツの「華もち」などおもちを使ったアイスが冬場によく発売されるようになりましたが、当時は冷凍でもやわらかおもちに感動しました。


北海道産生クリーム使用の抹茶アイスに、つぶあんとおもち。
ノーマルよりもあんこの甘さが引き立って感じます!


2016年から発売。
おもち部がわらびもちに!ちょっと違った食感を楽しめ、和三盆アイスときなこ、黒蜜ソースが合わさるとまさにわらび餅の味わい。一度食べるとはまります♪
その他過去フレーバー

2013年~発売

京黄な粉アイス×おもち×粒あん。もちろん合わないわけがない!

2014年発売。栗きんとんをイメージされた商品。栗あんと栗アイスと栗を堪能できます!


2014年発売。なんとアイス部が桃果肉入りのシャーベット!すっきりとした甘さとおもち。新鮮だけどしっかり調和された味わいを楽しめました。



2016年に発売された、Kiriコラボ!あんことチーズってどうなの?と思っていましたが、クリームチーズの甘めなチーズ感とあんこは相性よかったです!そしてアイスクリーム規格なのもポイント!



2017年に発売されたこちら。ほっこりとした甘さの安納芋アイスとねっとり芋あんで芋尽くし。黒ゴマの香ばしさがアクセントになっていました。追い黒ゴマしてもおいしいです!



2018年に発売されたこちら。これですね、アイス部が玄米風味で香ばしく、かなり奥深い味わい。みたらしソースと、ちょっと弾力のある団子はまさにみたらし団子が表現されていて絶品でした。これは絶対再販希望です、、、!



2019年発売。アイスには白ゴマ、上には黒ゴマ蜜と2つのごまを使った一品。ゴマの風味が豊かで、和の本格的な味わい。また、こちら口コミサイト「もぐナビ」の2019年上半期新作ベストフードで3位入賞したんですって!確かにインパクトある一品でした!
やわもちアイス Fruits



2018年には新たな「やわもちアイスFuruits」シリーズが登場。ココナッツアイスにマンゴー果肉がたっぷり。おもちに洋酒を入れることで、全体の一体感を出しているそうです。夏でも美味しく、特別感を感じられる一品でした。



第2弾は苺。開けた瞬間宝石箱のような見た目に心奪われました。苺の果肉がおもちに負けないくらい大きくごろっと入っていて、ボリュームもあり、まさに洋風のケーキ食べているような豪華な仕上がりになっていました。
セブン限定!わらびもちシリーズ



2018年にはなんとセブンイレブン限定でティラミスタイプが発売されました!こちらおもちがわらびもちになっていて、あんこの代わりにチョココーティング。洋テイストなプラスされ、冬らしい濃厚な甘さ。まさに和洋折衷スイーツの仕上がりになっていました。



ティラミスと一緒に抹茶も発売。抹茶風味もふんわりとしていて全体的に優しい味わいの一品でした!



2019年にはほうじ茶が。ほうじ茶フレーバーがプチブームでしたね!抹茶よりもほうじ茶の風味がしっかりと感じられました!このシリーズ今年も発売されるかな??楽しみです♪
新作はさくらもち♪
2020年2月10日発売
140円(税抜き)
218Kcal
2020年最初の新作は「さくらもち!」
さくら味のアイスに、桜ソース、そしてあんこにも桜葉が使用されている桜尽くしというから、
とっても楽しみですね。
こちらもゲット済みなので、またレポートしていきたいと思います!

2016年に累計1億個の売り上げを突破している大人気シリーズです!
是非、食べたことない方は食べてみてください♪
おもち×アイスといったら、こちらも有名「モチクリームジャパン」さんのモチクリームアイスの詰め合わせ。
コメント