
ロッテさんが、#平成の雪見だいふく復刻総選挙を去年4月に行い、一位を獲得した「真ん中も、もちもち雪見だいふく抹茶」が1月27日に再販されます!
そこで、今回過去に発売されていた雪見だいふくをまとめました!
ロッテ 雪見だいふく 歴代フレーバーまとめ
#平成の雪見だいふく復刻総選挙
#平成の雪見だいふく復刻総選挙とは、雪見だいふくを販売しているロッテさんが、平成31年4月にTwitter上で開催した、平成に発売された24種の雪見だいふくの中から、もう一度食べたいフレーバーを選んでもらい、もっとも多くの数を獲得したフレーバーが復活する!という内容。
みごと、1位になったのは、平成26年11月発売に発売された、、
「 真ん中も、もちもち雪見だいふく抹茶」でした!

こちら、名前の通り真ん中にもちもちとした食感のあずきソースが入っています。
お餅に抹茶にあずきといった、和の味わいをより堪能できる一品で、お茶と食べたいような味わいでしたよ。
また、食べれるのはうれしい!!!
では、ほかにはどんな雪見だいふくが発売されていたのでしょう?
図鑑に行ってみよう!
2011年~2014年

2011年発売

中のいちごミルクアイスは、飲み物のいちごミルクの味みたいでした。

2011年発売

少し柔らかくなるまで待って、お餅の柔らか食感と、生チョコのねっとり感がたまらない一品!

2012年発売

苺果汁・果肉18%!
ビターなチョコと、甘酸っぱいイチゴの組み合わせは、小悪魔的なおいしさでした♪

2012年発売
スペシャリテ第一弾

チョコ尽くしな雪見だいふく。優しい甘さのおもち、滑らかなチョコアイス、濃厚生チョコの3つの食感とチョコ風味を一度に楽しめる、チョコ好きにたまらない一品!

2012年発売
スペシャリテ第二弾

果汁17%!
レモン風味がほんのり聞いた、チーズアイスに、ベリーソース。ちょっと上品なカップデザートをいただいているような一品でした♪

2013年発売
スペシャリテ第三段

コクのあるアイスに、ふわっとコーヒー薫る生チョコレート。チョコ尽くしよりも大人な味わいで、珈琲と相性ばっちりでした。

2013年発売

雪見だいふく初のクッキー入り。
甘めでまろやかなクッキークリームアイスと、おもちの甘さで全体的に優しい味わいでした。

2013年発売
スペシャリテ第一弾

この年はとろ~りシリーズ!
ソースのインパクトがしっかり。ほろにがカラメルソースと甘めなカスタードは本当にプリン食べてるような感覚になりました♪

2014年発売
スペシャリテ第二弾

ラズベリー果汁15%!
レアチーズアイスが、コクのある甘さ。ラズベリーの甘酸っぱさとよく合い、もう1箱食べれそうな味わい♪

2014年発売
スペシャリテ第三弾

すっきり目のいちごアイスに、ねっとり生チョコ。このシリーズでは一番シンプルな感じでしたが、おいしかったです!
2015年~2019年令和(5月)まで

2015年発売

マロンアイスが、ちゃんと栗の味わいしっかりで、全体的に栗を味わえました。ゆっくりいただきたい特別感ある一品でした。

2015年発売

クッキー入りで、ふわっとバター感も香って、タルト感とおもちでちょっと新感覚なデザート感を感じることができました♪

2016年発売

しっかりと薫りのよいコーヒーソースと、コクのあるバニラ。相性はもちろん抜群で、馴染みやすいおいしさでした。

2016年発売

モンブランと同じく、こちらもお芋の味がしっかり感じられ、ほっこりかんとおもちが合う~!

2016年発売

あずきにおもち。the和で説明するまでもなく相性は抜群。甘さも控えめで優しい味でした。

2017年発売

おもちがいつもより厚い、話題を集めたアイス。
あまじょっぱいみたらしソースがバニラアイスの甘さを引き立て、あと口のおもちの優し~甘さをいつもより堪能出来て絶品でした。

2017年発売

ヨーグルト味!すっきりとした甘さで、みかんの甘酸っぱさが弾ける。夏らしい雪見だいふくで新感覚でした。夏の雪見もいいですね。

2018年発売

厚もちの第2弾!
これは、優しい味の安納芋アイスに、ゴマソース。大学芋感はあまりなかったけど、アイスがおいしかったです。

2018年発売

クリーミーかつ、きな粉の香ばしさがふわっと薫るアイス。
やわらかい求肥で、本物のきな粉もちより、とろけるおいしさを楽しめます!

2018年発売

伊藤園の茶師さん監修のほうじ茶フレーバー!甘さ控え目で、食べ進めるにつれてほうじ茶の香ばしさより増しました。ほうじ茶とのペアリングでより楽しんだ一品。

2019年発売

これは、間違いない組み合わせ!
でも、昔よりおもちの味も、生チョコの食感もクオリティ高くなった気がします。

みなさんの復活してほしい雪見だいふくは、どれでしたか?
今後の新しいフレーバーも楽しみですね!
まんなかもちもち、なミルクティー味の雪見だいふく!
コメント