
スーパーに行ったら、去年期間限定で発売されていたハーゲンダッツがおいてあったので、気になって調べてみると、期間限定で再発売されているらしいです!
見つけたらラッキー! 「翠~濃茶~」
ハーゲンダッツ「翠~濃茶~」とは
期間限定で再登場しているのは、「 ハーゲンダッツ 35周年記念商品 翠~濃茶~」です。
こちら、2019年7月にハーゲンダッツ35周年を記念して発売されたフレーバーで、特別な茶葉を使用して作られた一品です!
ちなみになぜ抹茶かというと、グリーンティーが日本で開発された初めてのフレーバーだからだそうです。グリーンティーファンはいまや日本だけでなく、世界各国にもいらっしゃるそう。。。
うーん、素敵!
同商品のためだけに特別に時間をかけて作られた※手摘みの初摘み茶葉のみをふんだんに使用しました。ぜいたくに丁寧に作られた、抹茶本来の甘味と渋味のバランスが取れた今までにない濃厚な味わいが楽しめる、濃茶を表現した抹茶アイスクリームです。
ハーゲンダッツHP ニュースリリースより https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2019/_0516.html
ハーゲンダッツ 35周年記念商品 翠~濃茶~

2019年12月3日再発売
※期間限定
全国のコンビニ・スーパー
324円(税抜き)
蓋が黒ぶちで、高級感の漂うパッケージ。
パッケージは、濃茶の世界観をイメージしてデザインされたそうですよ。

カロリーは220Kcalとそんなに高くありませんね。

もちろんアイスクリーム規格♪
原材料もシンプルです。
濃い目のお抹茶色

あけてみると、theお抹茶。といったような、濃い目のお抹茶色のアイスがお目見え。
食べる前の視覚から、抹茶の香りがしてきそうな、そんな色味です♪


こちら、撮った時の照明の関係もあるので、断定はしませんが、比較するとこのような感じで
ちょっと濃い目ですね。
一口目から、引き込まれる、、、!

一口食べると、、その抹茶の深みのある味わいに、引き込まれました。
はじめほんのりとミルクのコクが感じられますが、食べ進めるほど、お茶の”旨味”がじんじん感じます。ほんとに、うまい!
「お茶の旨味」ってよくCMであってるじゃないですか!
その「うまみ」ってあ、これなんだ~!と実感できるような、そのような味わいです。
一口一口大事に食べたい。

通常のグリーンティーよりも、後味に抹茶の余韻が続きます。
食べ進めるほど、抹茶の余韻に浸れ、大事に大事にスプーンを進めたくなる。。。
いつものハーゲンダッツより、無くなるのが惜しい。そんな味わいの一品でした。
これがまた、味わえるのはうれしい!抹茶好きさんにはぜひ味わってほしいです!

こちら、期間限定での再登場なので見つけたら是非確保してみてくださいね!
抹茶アイスといえば、伊藤久右衛門さんの、パフェアイスバーがとてもおいしそう。


コメント